いつか一緒にお芝居しましょうね・・・あまちゃん78回
あまりに濃い~1週間だったので、夏ばっぱが大漁旗を振って送り出してくれたことが、ずいぶん遠い昔に思えちゃいます。
北三陸編から伏線として張られていた鈴鹿ひろ美が、満を持して登場。
春子、太巻、鈴鹿ひろ美と運命の糸が絡んだ3人の因縁が、アキによってどう解きほぐされていくのかな。
78回はGMT47のバックステージを描き、年齢詐称、出身地偽装(笑)といろいろ事件はあるのでしょうけれども、ある意味「うっとしい女子特有のノリ」を見せる回でもあったのでしょうか?
次週に続く橋渡し的な展開で、静かにストーリーは進んでいきました。
めまぐるしく展開してきた東京編の一瞬のエアポケット的ともいう静寂。
あんべちゃんの時もそうだったけれども、ポイントになる部分は静かに、そしてダイアローグで描いていくよね。
今回鈴鹿ひろ美との出会いも、静かに少しコミカルに、しかし意味深く描かれていました。
「いつか一緒にお芝居しましょうね」
鈴鹿ひろ美のリップサービスでしたが、この約束は果たされるのか?
そして、アキはいつも運命に向かって走っていくよね。
ためらいもせずに、まっすぐと、すべてを振り切って、鈴鹿ひろ美の元へ走っていきました。
それが彼女の強さでもあるのでしょう。
走っていけなかったユイちゃんと、走っていけるアキちゃん。
「あまちゃん」の構成として対比の手法が取られている。
アイドルを目指す人生・・・若春子とアキ。
落ち武者(爆)影武者(シャドー)としての立ち位置・・・あんべちゃんとアキ。
東京に向かおうとする女子・・・ユイちゃんとアキ。
どれも「かっけ~」と最初にアキが言っていた立場に、いつしか自然にアキがなっているのよね。
周囲を動かす力があるアキですが、彼女自身も周囲の「かっけ~」に影響されて「かっけ~」存在になりつつあるのかもね。
■ 身もだえポイント ■
かつ枝の妊娠!!!(爆)
心底驚きました、私も。
かつ枝だから猫(カッツェ)なのね!目からウロコです。
水を水で割る男、水口(笑)
アキに見透かれちゃあ、オシマイですね(笑)
あっ、イチバン驚いたのは、やっぱり第14週予告でしょう。
え、そうなの、とか、なぜにそんな風になっているの?とか。登場人物たちが様々にその境遇を変化させていて、目が離せません。
本当に時代を担う作品というものは、時代にリンクしたり、共時性という特徴があるのだと思う。
GMT47がドラマで取り上げられるようになって、AKB総選挙がありさしこがセンターという快挙をとったことは、まるでこの後のアキちゃんがセンターを取れるかのようなそんな才能を秘めている女の子だということにリンクしている。
アキちゃんの立ち位置はやっぱり、さっしーだろうからなぁ。
正統派の優子やまゆゆ的なのは、ユイちゃんでしょうし、マメりんでしょうからね。
あれ、GMT47は皆、イロモノ的な感じがしますね~(笑)
そして「暦のうえではディセンバー」配信日とAKBの新曲「恋のフォーチュンクッキー」が解禁日(しかもさしこセンターの)が同日であるということも、鳥肌が立つ。
勢いのあるドラマって、現実を巻き込んでいくんだろうなぁ。
クドカンが全て狙っているとは思いませんが(紅白ぐらいは狙っているかな?)、現実の動きが彼の背中を押している、そんな気がしてなりません。
SECRET: 0
PASS:
yucaさん、こんにちは。
東京編になって時間の流れの早さを感じ
北三陸の面々が登場すると何だかホッします。
福岡のワタクシとしては、まなちゃんの出身地偽装
薄々感じてました~(笑)
ちょいちょい佐賀弁だったんですもの。
九州以外の人には違いがわからない偽装です(笑)
影武者→落ち武者このくだり大爆笑でした~
東京でもこのなごりが見え隠れするのが嬉しい。
SECRET: 0
PASS:
♪k0haさん、おはようございます♪
>まなちゃんの出身地偽装薄々感じてました~(笑)
あっ、そうですよね。うわぁ、面白かったでしょう。
何気にクレジットに「佐賀弁指導」とあったので、なんだろうと思っていたのですが、出身地偽装までは考えなかった~(爆)
>影武者→落ち武者このくだり大爆笑でした~
言葉のニュアンスだけでも面白いのに、いつの間にかアキが落武者、いやいや影武者(シャドー)になっているという構成がすごいですよね。
序盤に出た時は、単なるギャグかと思っていたのに。
クドカン、すご過ぎます。
北三陸の人が毎回ワンポイントで登場するのも、癒されます。