4月のあまちゃん
も~う、カワユイなぁ~。たまりません♪♪♪
まるで、子犬のように無邪気に瞳をキラキラとさせて走っていくアキちゃんにイチコロです。
考えないことが得意だと豪語するアキちゃんの、ユイちゃんを「かっけ~」と賛美するアキちゃんの、その天真爛漫さ、その愚直なまでに真っ直ぐ前を見つめる瞳が、大好きです。
朝ドラ「あまちゃん」、楽しいですね。
まず主役のアキちゃんが、美少女なのにどこか自分に自信のない少し猫背気味なたたずまいが親近感を抱かせる。ユイちゃんの圧倒的な美少女ぶり。
ちなみに流れるBGMは私の青春時代だよ(爆)
アルフィー「星空のディスタンス」
杏里「悲しみがとまらない」「CAT’S EYE」
一世風靡セピア「前略、道の上より」
欧陽菲菲「ラブ・イズ・オーヴァー」
柏原よしえ「ハロー・グッバイ」
吉川晃司「モニカ」
高橋真梨子 「桃色吐息」
チェッカーズ「涙のリクエスト」
松田聖子「時間の国のアリス」「夏の扉」
吉幾三「俺ら東京さ行ぐだ」
YMO「君に、胸キュン。」
聖子ちゃんに、吉川くんに、なめ猫(涙)
もう、小道具にいちいち感動して、テレビの前で悶ええています~
韓国ドラマの「応答せよ1997」の時も感じたのだけれども、マクチャンなことなど起こらずとも、青春の日々だけで、仲間と過ごしたあの日々は、どれだけ波乱万丈で、楽しくて、嬉しくて、悲しくて、やっぱり楽しい日々だったんだろう。そんなことを想起させてくれるドラマです。
「若さと渋さの間で揺れる昭和生まれのアナタに贈る『鼻歌みたいな応援歌』を、ツボな選曲とともにお楽しみ下さい!」みたいな、制作者がものすごく楽しんで作っているのがわかるドラマが「あまちゃん」だよね。
ツボな選曲具合が、サイコーです。
クドカンらしいギャグの連発~ 朝から元気にしてくれるドラマではあるけれども、もちろん時が進んでいき、「あの日」この理想郷がどう変化してしまったかを、私たちに考えさせるドラマでもあろうかとは予測がつきます。
あの頃なにげなくすごしてきた「日常」にちりばめられた「コトバ」の力が、「あの日」以降の私たちをじんわりと包み、救っていってくれますように。
視聴するたびに笑いながら、でも心の底にはシンと冷えたものが横たわっている、そんな不思議な気持ちを抱かせてくれます。
■■■■■
とにかく登場する俳優さんたちが、好きなのです。
個人的にクドカンの「マンハッタン・ラブストーリー」で結ばれなかった赤羽ちゃん(キョンキョン)とイボリー(尾美としのり)が、「あまちゃん」では夫婦(元夫婦?)なのが嬉しい。
イボリーが変わらず、タクシードライバーなのも「マンハッタン」を思い出させてくれて嬉しいのよね。
他にも、クドカンの今までのドラマのギャグが流用されていたり、細部まで作り込まれている感じも好きだなぁ。
SECRET: 0
PASS:
yucaさん、こんばんは♪
私もアキが可愛くてしょうがないです。
最近のキャラ堕ちNO.1です(*^_^*)
脚本の所々にもウケてます。
「マンハッタン」を思い出しますよね~。
そのうち、ふなこっさん(笑)も出てこないかなぁ~なんて期待してるんですが・・・まっ、それはナイかな(笑)。
私もUターンしている身なので(家出&ヤンキーじゃないですよ/笑)、わかるわ~って部分もあったりします。
BGMも懐かしいですね。^^
その頃の事が甦りますよね。
SECRET: 0
PASS:
yucaさん こんばんわ(^_^)
私も 「あまちゃん」 お気に入りです~
毎朝 楽しみに見てます。
アキちゃん 超可愛いです。
アキの周りの大人たちも 個性的な人たちばかりで
今日は 何が 起こるか?と ワクワクします。
どうやら 後半は 松田翔太さんも出演らしく・・・・。
うふふ どんな役なんでしょうね。
SECRET: 0
PASS:
♪鍵コメさま、コメントありがとうございます♪
ハルキニストの私としては、垂涎のお話です!
ダメモトで申し込んだのですが、やっぱりハズレでしたもの・・・
やれやれ。
ものすごい人気だったし、ニュースでも報道されていましたよね。
まさにイリオモテヤマネコ状態です。
デビュー作から読んでいたのですが、この人すごいなぁ、と思ったのはやっぱり「羊をめぐる冒険」から。
私もつくるくんを読んでもう一度、「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」を読みたくなりました。
同じですね。
鍵コメさまへのお返事は2~3日中にblogの記事に書かせてくださいませ。
長くなりそうなので(爆)
SECRET: 0
PASS:
♪どんぐりσさん、コメントありがとうございます~♪
もう、カワユイよね~、アキちゃん!
あんなにおバカなのに、決してイジイジしていないし、「かっけ~」です。
ヒロシ君が不憫で不憫で。
朝ドラは見ていて元気になるから不思議。
クドカンのドラマに出ている役者さんたちも総出演で見ているだけで楽しいです。
「マンハッタン」!!
もう、このドラマ大好きで~
確か、「マンハッタン」と「美しき日々」がリアルに同時に放映されていたんです。最初は「美しき」を見ていたのですが、キョンキョンのぶっ飛び具合、だけれども恋が一方通行な哀れさおかしさに、「マンハッタン」の方をリアルで見るようになった記憶があります。
あのまま「美しき日々」を見ていたら、私はもっとディープな韓国ドラマファンの大御所に今頃なっていたでしょう(爆)
「マンハッタン」に夢中になるあまりに、韓国ドラマ視聴の空白期が長年続き今に至ります(爆)
SECRET: 0
PASS:
♪むうさん、コメントありがとうございます♪
うふふ、むうさんがブログで書かれていたので、そうよそうよと私も書いちゃいました!
アキちゃんは素直でまっすぐで、押しつけがましくない朝ドラのヒロインです。
あの瞳のきらきらした所がなんともいえず、カワユイ。
>松田翔太
東京編(?)で出演ですよね。
古田新太さんも、薬師丸ひろ子も出演で、楽しみ一杯です。
俳優さんたちも、楽しく演じているのが伝わってきて、朝からこちらもニコニコしちゃいますよね。
むうさんが言われている通り、「あまちゃん」が面白すぎて韓国ドラマの視聴が全然進んでいません、私も(爆)
SECRET: 0
PASS:
♪鍵コメさま、コメントありがとうございます♪
私も村上春樹が、イリオモテヤマネコ状態になるなんて想像しませんでした。
当初文壇からつまはじきにされているイメージが強いですからね。
彼の登場で、日本の文壇ががらりと変わったのではないでしょうか。
ストイックな作家ですよね。
彼が今回の講演会で「魂の奥底に潜っていく」(みたいな表現ですか?うろ覚えです)が、作品を作り出す秘訣だ、と語ったことに感銘を覚えます。
あまりにも人気が出過ぎたために、新作が出版されるたびにお祭りになり喧々諤々な騒動が起こりますが。
おそらく、「悪いこびと」や「ヤミクロ」と表現しているのが、彼の悪霊なのでしょう。そして、その悪霊とは・・・
長くなりますので近日中に感想を書きますね(笑)
しかし、本当に貴重な体験をされましたね。
縁があるんでしょうね。ウラヤマシイ~
SECRET: 0
PASS:
yucaさん、あんにょん♪
カーネション以来やっと嵌れる朝ドラあまちゃん私も観てます。
毎日、クドカンワールドが楽しみです。
荒川良々、存在だけで笑えます。
出演者がいいですよね。そしてギャグもBGMも♪
なんてったってヒロインのアキが可愛すぎるぅ。
韓国ドラマの視聴が一向にすすみませーん。
SECRET: 0
PASS:
♪k0haさん、コメントありがとうございます♪
お返事大変遅くなりましたっ!
>韓国ドラマの視聴が一向にすすみませーん。
いやあ、本当に「あまちゃん」面白すぎて韓国ドラマ視聴sが進みませんよね~
ものすごいスランプになってますもの、私(爆)
私も荒川良良、大好きです~♪
いつも柱の陰からこっそりみている彼に、心が癒されています。
ギャグも小ネタもBGMすら、楽しくって、毎朝クドカンが味わえるなんて贅沢ですよね。
ストーブヒロシくんを応援していますのよ(笑)
SECRET: 0
PASS:
♪鍵コメさま、ありがとうございます♪
おおお、私もチェックします~
いつも情報をありがとうございます。
村上春樹の作品を再読中でして、そうするとどうも「魂の奥底」に潜ってしまったみたいで、「ヤミクロ」に囚われてちょっとテンションが低い日々を送っていました(苦笑)
「多崎つくる」でも書かれていたことが心に残ります。
「嫉妬とは・・・世界で最も絶望的な牢獄だった。なぜならそれは囚人が自らを閉じ込めた牢獄であるからだ。・・・彼の心は石壁のように硬くなっている。それこそがまさに嫉妬の本質なのだ。」
嫉妬とは「ヤミクロ」であり「悪いこびと」でもあるのじゃないかな?
メールさせてくださいね!