アキちゃん、逆回転してよ (TjjjjT)・・・あまちゃん118回
「あまちゃん」118回。
今週は、前後篇の濃縮されたミニドラマ展開なのでしょうか。毎朝涙ぐんでるよ。
「あまちゃん」では(ホームドラマではと言ったらいいのかもしれないけれども)、食卓が重要です。
このドラマでも誰かの傷ついた心が癒される象徴は「食べ物」なんです。
失恋した時に食べた「辛いときも。お腹はへるんだよね〜、焼きそば食べると、歯に青海苔がつくんだよね〜」の「焼きそば」、家出する電車に乗って食べる「ウニ丼」、母娘の25年来の和解の夜に食べた「うどん」。
そして「ナポリタン」
食べたくて食べるんじゃないんです。
一口、一口、飲み込むことによって、自分の傷ついた心を飲み込んでいくのです。
哀しみを飲み込んでいくんです。
そしてここでもユイちゃんは「牛乳」をそっと飲むのです。悲しみを飲みこんでいくんだろうなぁ。
(牛乳じゃなくて「パピー」かも?)
アキとユイちゃんの友情に涙する118回。
「顔を合わせるとユイの話ばっかりだ」とぼやく種市センパイは、何も分かっていないのね。
アキちゃんもユイちゃんもお互いが一番大切で、一番信頼できて、何にもまして重要なのに。
アキちゃんの初恋は、ユイちゃんでした。
彼女の佇まいに強烈に心が惹かれたときのアキの様子は、強烈な一目ぼれだもの。
アキちゃんとユイの間には、そんじょそこらの男子には割って入れないと思いますがね、種市クン。
ブラックユイちゃんに対抗できるのは、天然のアキちゃんくらいだろうし、そんなアキちゃんだからこそユイは自分自身をさらけ出すことが出来るのでしょうね。
私には種市センパイは、アキちゃんとユイちゃんの絆に入れて欲しくって、うろうろしているようにしか、見えない。
■■■
「アキちゃん、逆回転してよ (TjjjjT)」という、ユイちゃんの叫びにアキは応じる。
逆回転はできないけれども、再結成ができるということを。
壊れても、修復する力を、人は持っているのね。
そう考えると、救われます。
この話を8月15日にしたのは、意味があるのかもしれない。
私たちは、また立ち上がれるっていう意味が。
「年なんか関係ねえべ。20歳だろうが、30だろうが、40だろうが、ユイちゃんはみんなのアイドルだ」
アキとユイは、その存在意義が真っ向から違うアイドルなのよね。
その存在が楽しくなるアイドルと、その存在が悲しくなるアイドルと。光と影。
どちらかが欠けても成り立たない。やっぱり二人で一つ、といった感じがします。
種市センパイのつけいる隙がない~
そういう意味ではミズタクの「潮騒のメモリーズを諦めていないから」というのは、二人の資質をきちんと見抜いた、二人の心を打つセリフだったのでしょう。
アキの携帯の待ちうけが種市センパイではなくて、ユイの変顔というところにも彼女たちの繋がりの深さを感じるな。
やっぱりアキはユイちゃんと並び立つステージを求めて、アイドルをまい進するんでしょうね。
■ 身もだえポイント ■
「ここはスナックだ。犯罪以外は何でも許される場所だ」
「そこまで自由でねえです」
泣きながら笑ってしまいました。リアスは治外法権なのか、って(笑)
しかし、考えて見るとここにいる人たち、皆、過去を背負って生きているんだもんね。
結婚、駆け落ち、内縁の夫婦、離婚、子供の死、といった具合に人生の縮図でもある訳ですね、リアスは。
傷をさらけ出し合いながら、悪口を言い合いながら、笑い飛ばしながら、自分たちの居場所を作っている訳なのね。
田舎特有の濃密な人間関係渦巻くスナックだわね~
よしえも、傷をさらけ出すことで、リアスに自分の居場所を作ることができたのだし、何よりも「帰りたい」という気持ちを持ったことが、北三陸のメンバーの一員になる資格なのでしょうね。
SECRET: 0
PASS:
ユイちゃんの悲痛な叫びが哀しいです
お母さんを責める姿も苦しいです
ユイちゃんやヒロシが公衆の面前で母親を責めることが
母親を救う道でもあるような気がしています
子供が責める以上に母親を責める人はいなくなるのを
無意識に感じている部分があるのかな?
ユイちゃんは母親の胸に飛び込みたいけど、実際にはそうしない
そうできない理由の一端がそこにある気がして・・
ユイちゃんとアキが親友でよかったです
春子も夏ばっぱもユイちゃんのそばにいる
天野家は心強い女性たち、かっけ~です
SECRET: 0
PASS:
♪IVYさん、コメントありがとうございます♪
ユイちゃんもヒロシも、リアス・メンバーの面前で母を責めることで、誰も何にも言えなくなりましたよね。
北三陸にいるということは、自分をさらけ出さなくっちゃいけないものなのかもしれません。
他のリアスメンバーも、波乱万丈で家出ぐらいどうってことない、と思えてくるのが不思議です(笑)
しかし、本当にユイちゃんは不憫で、それでもなんとか生きていこうとする彼女は切ないです。
種市センパイが、あんなに好きだったはずのユイちゃんにクールなんで、なんだかふ~んです、私。
それに比べてアキちゃんはずっと、ユイちゃんが1番なのは変わっておらずに、なんだかかっけ~です。
ユイちゃんとアキちゃん、どうなるのでしょうかね。