地元に帰ろう・・・あまちゃん
地元に帰ろう 地元で会おう
あなたの故郷 私の地元
地元 地元 地元に帰ろう
好きです 先輩 覚えてますか?
朝礼で倒れた私
都会では センパイ 訛ってますか?
お寿司を「おすす」と言ってた私
第二ボタンは 捨てました 腹いせに
第三京浜 乗りました 川崎方面へ
地元に帰ろう(好きよ)
地元で会おう(先輩)
あなたの故郷(がばい)
私の地元(でーじ)
駅前 コンビニ 駐車場
地元 地元 地元に帰ろう
地元に帰ろう(埼玉)
地元で会おう(仙台)
あなたの故郷(佐賀)
私の地元(沖縄)
私の地元(ブラジル)
(岩手)(岩手)
♪ 地元に帰ろう ♪ は、「GMTなんか地元に帰っちゃえば」というシニカルでダークな気持ちで作った曲だと太巻氏が自嘲的に述べていましたが。
アキちゃんと種市センパイの歌ね、なんて思っていましたが。
この歌を、フルバージョンで聴くと、なんだか、そんなことどうでもよくって、泣けて泣けて仕方がなくなってきた。
それは、132回を視聴したせいかもしれないし、「あの日」の第23週がとうとう放映されるからかもしれないし。
なんてことない日常のヒトコマの描写なのに、その日常が突然消えてしまう。
消えてしまった世界に私たちは、立ちすくみながら、ただ「あの日より前に帰りたい」「地元に帰りたい」「地元で会いたい・・・あなたに」という、シンプルだけれども強い希求を歌詞に感じるからかもしれない。
もう、本当に、胸がきりきりとして、泣いています。
最後の、「岩手」ってところがまた・・・
GMT5としては、クビにされたアキちゃんだけれども、きちんと歌詞に入れてもらったというのが、泣ける。
この記事へのコメントはありません。